みる・あそぶ

日光田母沢御用邸記念公園 にっこうたもざわごようていきねんこうえん

明治32(1899)年から昭和22年まで3代にわたる天皇・皇太子が利用した御用邸で、江戸・明治・大正と三時代の建築様式をもつ集合建築群です。建物は国の重要文化財に指定され、当時の建築様式や皇室文化を垣間見ることができます。
日光田母沢御用邸記念公園では、様々な草花や花木が植えられており、春はマンサク・ミズバショウ・ヤシオツツジなど、夏はナスヒオウギアヤメ・ヤマユリ・ツユクサなど、秋はツリフネソウ・ヒガンバナ・紅葉などを見ることができます。
  • 【営業時間】
    9:00~17:00(4月~10月)
    9:00~16:30(11月~3月)
    【休業日】毎週火曜日(その日が祝日の場合は翌日)、年末年始
  • 【料金】
    大人:600円(団体20人以上450円)
    小人:300円(団体20人以上220円)
  • JR日光駅、東武日光駅より、
    東武バス
    湯元温泉行き・中禅寺温泉行き・奥細尾行き・清滝行き
    「日光田母沢御用邸記念公園」下車1分
  • 電話:0288-53-6767
    住所:日光市本町8-27

提供:栃木県観光物産協会